バリアフリー住宅ってどんな家?チェックすべき項目と併せてご紹介

2023.08.25


この記事では、「バリアフリー住宅とユニバーサルデザインの違いが分からない」「バリアフリー住宅で確認すべきポイントを知りたい」という方に向けて以下の内容をご紹介いたします。

・バリアフリー住宅の特徴
・バリアフリー住宅の重要なポイント

住みやすい住宅を選ぶために、バリアフリー住宅を詳しく知りたい方に向けて解説します。ぜひ参考にしてください。



バリアフリー住宅とは


バリアフリー住宅は、すべての人が安全で快適に生活できるよう設計された住宅です。ここからは、バリアフリー住宅の特徴と、ユニバーサルデザインとの違いについてご紹介します。


バリアフリー住宅の特徴

バリアフリー住宅は、高齢者や身体に障がいを持つ人、子供など、さまざまな人々が生活しやすいように工夫された住宅のことです。具体的には、段差の少ない平坦な床、滑りにくい床材、手すりの設置、広い通路やドアが特徴です。また、使いやすい位置にスイッチやコンセントが配置されるなど、日常生活の動作をスムーズに行えるような設計がなされています。


ユニバーサルデザインとの違い

ユニバーサルデザインは、「すべての人が使いやすい」をコンセプトにしたデザイン思考です。一方、バリアフリーは「障がいを取り除く」という考え方に基づいています。ユニバーサルデザインは、高齢者や障がい者だけでなく、すべての人が等しく使いやすいデザインを目指しているのです。バリアフリー住宅はユニバーサルデザインの考え方を取り入れつつ、特に移動の障がいを取り除くことに重点を置いた住宅デザインと言えます。



バリアフリー住宅の重要なポイント7つ


ここまで、バリアフリー住宅の特徴と、ユニバーサルデザインとの違いを解説しました。ここからはバリアフリー住宅を選ぶ際に、特に注意すべき7つのポイントを詳しく解説します。


建物全体

建物全体に滑り止めの床材を使用することで転倒リスクを低減します。また、段差の少ないフロアや、十分な幅とスペースを持つ通路や部屋は、車椅子や歩行器の利用者にとっても快適です。家から駐車場までの距離や段差の有無等、小さな障がいがないかチェックすることをおすすめします。


玄関

玄関は、家へ入るために利用する最初の大切な場所です。十分な幅とスペースを持ち、スロープの設置で車椅子やベビーカーの利用者もスムーズに出入りできるようにします。また、玄関に十分な幅を確保することで、靴の履き替えや室内と室外の出入りをより容易にするよう設計が可能です。玄関は住宅の窓口になるため、設計を始める段階からスペースを確保しておくことをおすすめします。


廊下

廊下は、150cm以上の幅を設けることが望ましいです。150cm以上の幅を設けることで、人とすれ違うことができ、車いすでも方向転換が可能な寸法になります。また、手すりの設置や、ワイドスイッチの使用、傷やへこみ防止が可能な床材などを選ぶことで、より安全な、バリアフリーな住宅を作ることが可能です。


リビング

リビングの床は滑りにくい材質を選び、段差をなくすことで安全性を確保する事が可能です。また、家具の配置にも注意が必要です。なかには建物の構造上でっぱりが生じる箇所があるかもしれません。安全性を高めるためにも、突起ができるだけない、また段差のない設計を考える必要があります。


洗面台

洗面台の高さは、立ったままでも座ったままでも使いやすい高さにしましょう。将来を見据えて、車いすでの使用を想定した高さを検討しておくことがおすすめです。また、手すりの設置や、椅子を置けるスペースの確保も大切なポイントです。


トイレ

トイレは、十分なスペースを持ち、寝室からの導線を考慮することが大切になります。また、2ドアの設計で、異なる方向からのアクセスを可能にするのもよいかもしれません。高齢者になったり、体が思うように動かなくなった時でも使いやすいよう設計を考えることをおすすめします。


浴室

浴室は、滑り防止の床材や手すりの設置が必須になります。転倒事故の多い浴室では、段差をなくし、浴槽の高さを40cm以下に保つことで、入浴の際の安全性を高めることが可能です。また、ヒートショックの防止のための設備も考慮することが大切です。家の中で生じる温度差を可能な限りなくすことも、バリアフリー住宅においてはポイントになります。



まとめ


バリアフリー住宅は、すべての人が安全かつ快適に生活できるように設計されています。バリアフリー住宅の特徴と、ユニバーサルデザインとの違いをしっかり理解し、ポイントを押さえて設計を考えることで、より満足のいくバリアフリー住宅を作り上げることが可能です。バリアフリー住宅を検討中の方はぜひ今回の内容を参考にしてください。 ユニテハウスでは、お客様のご状況や予算に合わせた提案をいたします。「まずは話だけでも聞いてみたい」という方でも気軽にお問い合わせ・資料請求ください。

お問い合わせ・資料請求はこちら(https://yamagata.createlemon.jp/contact/
ユニテハウスの事例はこちら(https://unitehouse.jp/voice/)