書斎のある注文住宅!書斎の種類やデメリット・メリットを解説

2023.07.07

この記事では、書斎のある注文住宅をつくりたい方という方に向けて以下の内容を解説します。

・書斎の種類や広さ
・書斎がある注文住宅のデメリットやメリット

書斎の種類ごとの特徴についても紹介します。書斎を設置するか検討中の方はぜひ最後までご覧ください。

書斎の種類は?

はじめに、書斎の種類や特徴について解説します。どの種類にするか検討中の方は参考にしてみてください。

静かに作業ができる個室タイプ

静かに作業ができるのは、個室タイプです。扉で仕切られていて生活音を遮断できるので、集中したい作業を快適に行えます。棚やカウンターなどは、造作で設置するより市販の本棚やデスクを購入する方が安い場合が多いです。また、扉があると生活感を消せるので、来客があった際も便利です。

活用しやすいオープンタイプ

間取りの一角に、カウンターやデスクなどを設置して書斎にするオープンタイプは、空きスペースを活用しやすいのでおすすめです。空間を仕切りたいときは、パーテーションで仕切れば半個室のようになります。また、生活空間が近いことで家族の様子を見られるのも安心ですよ。

圧迫感が少ないセミクローズドタイプ

扉は設けていないものの、壁などで仕切られているのがセミクローズドタイプです。完全に閉ざされておらず、ほど良い開放感があります。また、間取りの空きスペースを活用するのにおすすめのタイプです。設置する場所によっては、家事の合間に作業ができて効率的です。

書斎を作るのに必要な広さは?

書斎を作るには、最低1畳ほどの広さが必要です。1畳では、デスクと椅子以外の物を置くと狭くなりやすいため、2畳ほどあれば余裕を持って本棚を設置できます。また、3畳以上であれば、棚をさらに設置できたり作業スペースを広く造れるため、より活用しやすいですよ。

書斎がある注文住宅のデメリットとは?

次に、書斎がある注文住宅のデメリットを解説します。

間取りによっては家が狭くなる

現状で間取りに余裕がない場合は、スペースを確保する必要があるため、家が狭くなりがちです。最低でも1畳ほどのスペースがあれば書斎は造れますが、狭いスペースだと書斎の種類を選びにくいというデメリットがあります。書斎の用途や使用頻度も考慮して、設置する場所・種類を選びましょう。

使い勝手が悪いと物置になりやすい

書斎を設置する場所・設備が悪いと使わなくなり、物置になってしまう可能性があります。場所が生活導線から離れすぎていると、わざわざ移動する手間がかかり、書斎を使用するのが億劫になります。また、設備が悪いと整理が出来ない・作業が捗らないというストレスで使用しなくなる傾向があるので、予め用途をよく検討しておきましょう。

レイアウトが難しい

書斎のレイアウト次第で快適さが左右されます。そのため、書斎の用途や使用頻度・作業導線を考慮したレイアウトにするのがおすすめです。しかし、実際に作業を行わないとわからないこともあり、レイアウトの決定が難しくなりがちです。用途に合ったレイアウトの参考例を探しておくと安心ですよ。

書斎がある注文住宅のメリットは?

最後に、書斎がある住宅のメリットについて解説します。

プライベートな空間で集中できる

書斎があるとプライベートの空間で集中しやすいのがメリットです。書斎の種類によりますが、扉を設置する個室タイプは生活空間と完全に区切りをつけられるため、生活音などを気にしなくて済みます。また、仕事や作業以外に趣味を嗜む場所としても重宝しますよ。

大切な資料などを保管しやすい

大切な資料や特別な物などを保管しやすい書斎は、子供がいる家庭や来客がある際にも便利です。生活導線上に置いておくのが不安な物や子供に触られたくないもの・無くしたくない書類などを保管できるほか、管理する場所が1つになるため紛失防止にもなります。

公私で空間を区切りやすい

生活空間と作業空間で公私を区別しやすいため、気持ちにメリハリをつけやすいです。生活音や家族との距離が近いことで、些細なことが気になって集中できない状況を回避できます。また、リモート会議や仕事の電話なども、周囲の状況を気にせず行えるので快適ですね。リモート会議が多い方や在宅ワークの方は、よりプライベート空間を確保しやすい個室タイプの書斎がおすすめですよ。

まとめ

書斎はプライベートな空間として活用しやすく、生活空間と作業空間で公私を分けられるのがメリットです。書斎を設置する際は、用途や使用頻度に応じて、種類・広さを検討しましょう。作業導線を考慮した書斎のレイアウトにすることで、より快適なスペースになりますよ。

ユニテハウスでは、お客様のご状況や予算に合わせた提案をいたします。「まずは話だけでも聞いてみたい」という方でも気軽にお問い合わせ・資料請求ください。

お問い合わせ・資料請求はこちら(https://yamagata.createlemon.jp/contact/
ユニテハウスの事例はこちら(https://unitehouse.jp/voice/)